超未熟児成長日記 2025年6月の育児日記

2025年7月30日水曜日

【育児】 【娘の成長記録】

t f B! P L

 超未熟児成長日記 2025年6月の育児日記


6月は、わが家の娘にとって「初めての体験」がたくさん詰まった特別な月になりました。

生まれたときは超未熟児だった娘も、2歳を過ぎてどんどん成長。今回はその育児の様子を振り返ります。


初めての動物園体験

6月初旬、娘を連れて初めて動物園に行きました。

ペンギンをじっと見つめたり、ヤギを怖がらずに撫でようとしたりと、思いのほか楽しんでくれました。

ただ、6月とは思えないほどの猛暑で、私たち親のほうが先にバテてしまい、早めに退散することに。

娘はまだ遊びたかったようで、「もっと遊ぶ!」と泣いていました。熱中症にならなくて本当によかったです。


初めての映画館&ポップコーン体験

次は映画館デビュー。周りも子連れの方が多く、安心して観ることができました。

肝心の映画よりも娘はポップコーンに夢中(笑)。映画の内容はきっと覚えていないと思いますが、家族での外出が楽しかったようです。


ミキハウスの大規模セールに参加

岡山で開催されたミキハウスのセールイベントにも参加しました。

子連れ+祖父母で来場している方が多く、孫のためにと祖父母がたくさん買い物をしていてびっくり。

私たちはTシャツや靴、本などを購入しましたが、娘のサイズに合うものがまだ少なく、次回(来年)にまた期待です。


初めての手持ち花火体験

初めての手持ち花火では、最初こそ火をつかもうとして焦りましたが、途中から「これは眺めるものなんだ」と理解してくれたのか、楽しそうに見つめていました。

こういう「危ないけど楽しい」経験も、親としてはヒヤヒヤしつつも成長を感じる瞬間です。


子どもの成長は本当に早い

ほんの少し前まで小さな赤ちゃんだった娘が、今では元気いっぱいに走り回っています。

今年の初めは、まだヨチヨチ歩きだったのに……成長のスピードには驚かされるばかりです。


周囲から「子どもの成長はあっという間」と言われてきましたが、まさにその通り。

今後もできるだけ多くの「初めて」を一緒に体験していきたいなと、改めて感じた6月でした。

自己紹介

自分の写真
パソコンが大好きなSEサラリーマンです💻✨ 2023年5月に娘が誕生し、育児に奮闘しながら「もっと頑張らなければ!」と決意を新たにした30代パパです👶💪 現在、Amazonアソシエイトでも活動中! 仕事・育児・趣味を楽しみながら、役立つ情報を発信していきます♪

ブログ アーカイブ

Translate

QooQ