加計 五サー市が今週の土日で開催!
加計 五サー市が今週の土日で開催!
毎年開催されている五サー市が今年も開催されます。
五サー市は広島の加計本通り商店街(広島県山県郡安芸太田町加計)で行われるお祭りです。
妻の実家が加計なので結婚してからほぼ毎年五サー市に参加しています。
観光バスも来るレベルで大きいお祭りです。
開催情報
開催日:11月9日(土)・10日(日)
開催時間:午前9:30~午後4:00
場所:元加計駅太田川交流館かけはし前広場、加計本通り商店街(広島県山県郡安芸太田町加計)
料金:無料
駐車場:有り(太田川交流館かけはし旧JR加計駅、見入ヶ﨑グラウンド)
備考:トイレあり(元加計駅太田川交流館かけはし前広場)、オムツ台あり(元加計駅太田川交流館かけはし前広場)
公式HP:加計 五サー市
ポイント:毎年多くのお客さんが来場するため駐車場はすぐにいっぱいになってしまいます。周辺にコインパーキングはないため車で来る方は早めの行動がいいと思います。
おすすめポイント
色々な出店が出店するのですが、特にお勧めしたいポイントがあります。
吉水園
吉水園が一般公開されます。普段は公開されておらず五サー市などの特別な日に公開されます。江戸時代に作られた園で紅葉がキレイな名所となっています。
私も見たことがありますが、非常にきれいです。
香茸むすび
珍しいキノコの香茸がおむすび🍙として屋台で売られています。
松茸に匹敵する高級食材として知られており、非常においしいキノコがおむすびになっています。有名どころだと三段峡でも香茸むすびが食べられるお食事処があります。
人によっては松茸以上と言われるほどです。
私も妻の実家の屋台を手伝っているときにはじめて食べて感動したのを覚えています。
非常に珍しいのにお手頃価格で食べれるので是非試してほしい食材です。
すぐ売り切れるので早めに見つけて購入することをおススメします。
鮎
鮎も非常においしいです。
周辺の川が非常にきれいなこともあり、臭みがなく食べやすいです。
塩焼きとして売られているので是非ご賞味ください。
楽座
ダンスや餅配り、路上ライブなど様々な催し物があります。
非常に賑やかに盛り上がります。
出店
食べ物から雑貨まで様々なものが売られています。
たまに珍しいものも発見できるので出店巡り的な感じでめぐってみてはいかがでしょうか?
商店街のお店や周辺住民の方がお店を出しています。
まとめ
毎年非常に盛り上がるお祭りで観光バスまで来るのがまた驚きです。
田舎のお祭りなのですが、非常に規模の大きいお祭りです。
私も結婚してからはほぼ毎年参加しており、お手伝いもしたりしなかったり・・・w
非常に魅力的なお祭りなのでぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿