超未熟児成長日記 2024年12月の育児日記

2025年1月8日水曜日

【育児】 【娘の成長記録】

t f B! P L

超未熟児成長日記 2024年12月の育児日記

超未熟児成長日記 2024年12月の育児日記

12月の育児|2回目の冬はまさかの「家族総倒れ」!?

娘が退院してから 2回目の冬。


しかし、今年の12月は 家族みんなで寝込む1か月 となりました💦


娘は 熱を出したり下がったりを繰り返し、

妻も 育児疲れ+娘からインフルをもらってダウン。


私は何とか持ちこたえ、

家事をこなしながら2人の看病 をする日々でした。


「12月の半分は家族が熱でやられていた気がする…」


そんな中、12月上旬に とある事件 が発生しましたーーー。


緊急搬送!娘の「ブリ」アレルギー発覚…!?

娘には 鯖アレルギー があることが 検査で判明 していたため、

普段から 食べるものには細心の注意 を払っていました。


ある日の晩御飯、ぶりカマの塩焼き を妻と2人で食べていたところ、

娘も 「食べたい!」 と欲しがったので、少しだけあげることに。


(※以前、ぶりの照り焼きは問題なく食べられた ため油断していました。)


最初は美味しそうに食べていたのですがーーー


次第に 顔が赤くなり、ぶつぶつが出始め、大泣き😭💦


すぐに 病院から処方されていたアレルギーの内服薬 を飲ませました。


普段なら この薬ですぐに症状が落ち着く のですが、

この日に限って 顔の腫れが一向に引かない…!?


「どうする…!?様子を見るべきか、病院に行くべきか…!?」


悩んだ末、#7119(広島の救急相談)に電話📞


すると、「すぐに救急車を呼んでください」 と指示が…!


救急搬送→点滴治療へ

すぐに 救急車を手配し、病院へ行く準備。


救急車が到着するまで 約20分 かかったので、

その間に 必要なものを準備 しました。


🚑 到着後、娘を診察→病院へ搬送


付き添いは妻にお願いし、

私は 落ち着いて車で病院へ向かいました🚗💨


病院に到着すると、すぐに点滴でアレルギー反応を抑える治療開始!


しかし…


✅ 1回目の点滴では腫れが引かず…

✅ 2回目の点滴でようやく腫れが治まり始める


お医者さんから 「今日は入院するか、家で様子を見るか?」 と聞かれ、

とりあえず 落ち着いてきたので家で様子を見ることに しました。


病院を出たのは 深夜1時過ぎ。


19時半ごろに救急車を呼んでから、

治療が終わるまで なんと5時間半…!


無事に帰宅し、妻と 「本当に焦ったね…」 と安堵。


まさかの「ダブルインフルエンザ」発生💥

そんな事件を乗り越えた 12月中旬ーーー。


今度は 「妻と娘が同時にインフルエンザに感染!」


病院へ連れて行くと、

待合室には インフルらしき子どもたちが大勢…!


先生に診てもらい、


「検査どうします?やります?」


と聞かれ、念のため 検査をお願い しました。


実は すでに12月だけで3回もインフル検査 をしていたため、

病院の方針では 「1か月に3回以上は検査しない」 とのことでした。


でも、娘は未熟児ということもあり、

先生が 「特別に検査しましょう」 と実施してくれることに。


結果…インフルA陽性😱💦


すぐに 点滴+お薬を処方 してもらい帰宅。


先生からは


「もう年内は病院に来ないほうがいいですね。

今、インフルが流行ってるので、かえって感染のリスクが高くなります。」


と言われました💦


もちろん 「体調が悪くなったら別ですが…」 とのこと。


家事担当&看病係、ついに倒れる…!

娘と妻を 寝室で隔離 し、私は 家事&看病担当。


しかし…


「あれ?なんか体がダルい…?」


ついに 私も寝込みました🤦‍♂️


ただ、検査の結果 インフルではなく普通の風邪 だったので、

なんとか 自力で回復💪✨


こうして、家族みんなで寝込む12月 となりました💦


年末恒例の「餅つき大会」!60kgの餅をつきまくる🔥

そんなバタバタの12月も終盤に差し掛かりーーー


毎年恒例、妻の高校時代の先輩の家で「餅つき大会」開催!


この日は 朝から晩まで、ひたすら餅をつくという狂気の日(笑)。


今年は なんと60kgのもち米をついた らしい…!


娘は先輩の家の中で、他の子どもたちと一緒に遊んでいました😊


私は ひたすら「こねる担当」!💪🔥


たくさんの餅をお土産にもらい、

その後は 妻の実家へ帰省し、2024年を迎えました✨


2023年、病気ばかりだったけど…最後は笑顔で締めくくり!

12月は 病気&アレルギーでバタバタ でしたが、

最終的には 笑顔で新年を迎えることができました🎍✨


「大変なことも多かったけど、

家族みんなで乗り越えられてよかった…!」


そう思える年末でした😊


次回予告|2024年スタート!お正月と娘の成長

✅ お正月はどんな風に過ごした?

✅ 娘の成長、新たな変化は?

✅ 2024年の目標✨


次回は 「2024年のお正月&娘の成長記録」 をお届けします!


ここまで読んでくださり、ありがとうございました😊✨

次回もぜひ読んでいただけると嬉しいです!

自己紹介

自分の写真
パソコンが大好きなSEサラリーマンです💻✨ 2023年5月に娘が誕生し、育児に奮闘しながら「もっと頑張らなければ!」と決意を新たにした30代パパです👶💪 現在、Amazonアソシエイトでも活動中! 仕事・育児・趣味を楽しみながら、役立つ情報を発信していきます♪

ブログ アーカイブ

Translate

QooQ