POCO F6 Pro & Fitbit Charge 6 購入レビュー|高性能&コスパ最強のスマホ&スマートバンド!
POCO F6 Pro & Fitbit Charge 6 購入レビュー|高性能&コスパ最強のスマホ&スマートバンド!
スマホの機種変更を検討…次は何を選ぶ?
そろそろ スマホの2年契約が終了 する時期が近づいてきました。
そこで、次のスマホをどうするか検討開始!
✔ Pixel 7 をそのまま使い続ける?
✔ キャリアで新しい機種に変更する?
✔ AmazonなどでSIMフリーのスマホを購入する?
最近は 10万円を超えるスマホが当たり前…**💦
「できれば高性能で、コスパの良い機種が欲しい!」
と考えた結果、POCO F6 Pro にたどり着きました✨
今回は、POCO F6 Proを選んだ理由と使用感 を詳しくレビューします!
Pixel 7 からの乗り換えを決意した理由
これまで使っていた Pixel 7 は、
✅ 性能そこそこでゲームもそこそこ快適
✅ Googleアカウントとの連携が良い
✅ 価格も手頃で満足度は高め
と、悪くはなかったもののーーー
❌ カメラの撮影時にもたつく
❌ ゲームでは動作が厳しくなることも
といった ストレスを感じる場面が増えてきました。
元々は iPhoneユーザー でしたが、
最近の 価格高騰(10万円超えが普通) を受け、
「それならAndroidでコスパの良い機種にしよう!」と決意。
そこで、価格と性能のバランスが良い Pixel 7 を選びましたが、
やはり 処理性能がもう少し欲しい…! という気持ちが強くなり、
次のスマホを探すことにしました。
POCO F6 Pro を購入した決め手!
次のスマホ選びのポイントは 「高性能&低価格」 の2つ。
そこで POCO F6 Pro を選んだ理由はこちら!
✅ Snapdragon 8 Gen 2 搭載(2023年のハイエンド機種と同等のスペック)
✅ RAM 12GBで快適動作!
✅ 価格が6万円台~と超コスパ◎
✅ 高級感あるデザイン(ガラス背面&アルミフレーム)
✅ 120W急速充電対応(充電時間が超短い!)
「これで6万円台!?めっちゃコスパ良くない?」
Pixel 7 と比較すると、性能差は 圧倒的!
唯一のデメリットは、おサイフケータイ(FeliCa)に非対応 な点。
でも、実はスマートウォッチで解決可能! だったので、問題なし👌
おサイフケータイが使えない問題をどう解決?
「おサイフケータイがないと困る…!」
という人にとっては 致命的なデメリット かもしれません。
でも、私の場合 交通系IC(Suica)で自販機の飲み物を買うくらい しか使わないので、
スマートウォッチ(スマートバンド)で代用できる! と判断しました✨
そこで選んだのが Fitbit Charge 6 です!
Fitbit Charge 6 を選んだ理由
✅ 1万円台で購入できる!
✅ Suica決済に対応(おサイフケータイの代わりになる)
✅ Googleが作っている安心感
設定してみたところ、問題なく自販機でSuica決済ができました!
ただし…
❌ 画面が小さいので、操作がちょっとしづらい
❌ スマートバンドとしてはHUAWEI Band 8 の方が使いやすいかも
と感じました💦
「決済用として割り切るならアリ!」という印象です😊
POCO F6 Pro を実際に使ってみた感想
✅ 性能は申し分なし!
✔ Snapdragon 8 Gen 2 のおかげで、ゲームもサクサク!
✔ カメラ性能も高く、暗所撮影はPixel 7より上!
✔ 画面もキレイで見やすい◎
✔ 充電速度が爆速(120W急速充電)!
✅ ただし、シャオミ独自の「HyperOS」に少し慣れが必要
POCO F6 Pro は、純粋なAndroidではなく「HyperOS」搭載。
そのため、操作方法や設定が若干異なる ので、最初は戸惑うかも?💦
でも、基本は Androidベース なので、慣れてしまえば問題なし👌
カメラもきれいに撮影できるので良し!
純正ケースのクオリティは…正直イマイチ?
付属の純正ケースは 「デザインが微妙&クオリティも低め」。とはいえ、純正なだけあって フィット感はバツグン!
「お気に入りのケースを見つけるまでの つなぎ用 にはアリ!」
といった感じです😊
POCO F6 Pro のメリット・デメリット
✅ メリット
✔ ハイエンド級の性能なのに格安(6万円台~)
✔ 高級感のあるデザイン◎
✔ カメラ性能が良く、特に暗所撮影がキレイ!
✔ 120W急速充電でバッテリー回復が超速い!
✔ ディスプレイが鮮やかで美しい✨
❌ デメリット
✖ おサイフケータイ(FeliCa)非対応(→ スマートウォッチで解決可)
✖ ワイヤレス充電に非対応
✖ HyperOS(シャオミ独自のUI)に少し慣れが必要
まとめ|コスパ最強スマホ!高性能なのに6万円台!
いかがでしたか?
結論として、POCO F6 Pro は「コスパ最強スマホ」 です!✨
「Pixel 7 や同程度の機種からの乗り換えなら、満足度はかなり高い!」
と感じました😊
今まで 中華スマホを敬遠していた人 でも、
このクオリティなら 「ちょっと試してみようかな?」 と思えるはず!
気になっている方は、ぜひ 購入を検討してみてはいかがでしょうか?
ここまで読んでくださり、ありがとうございました😊✨
次回もぜひ読んでいただけると嬉しいです!
0 件のコメント:
コメントを投稿