明日9月28日(土)は「みよし市民花火まつり2024」の日です!
明日9月28日(土)は「みよし市民花火まつり2024」の日です!
もぅ秋ですね。
まだ暑い日もあったりしますが、朝と夜がだいぶ涼しくなりました。
そして打上げ花火も見納めのシーズンになってきたのではないでしょうか?
広島も11月の江田島湾会場花火大会を除けばこれが最後の花火大会のようです。
小さい会場の花火大会はまだあるかもしれませんが、大きな花火大会は見納めとなるでしょう。
みよし市民花火まつりとは?
毎年9月下旬ごろに開催されるお祭りで多くの人で賑わいます。
かくいう私も毎年見に行っている花火大会です。
この三次の花火大会に参加すると「あぁ夏が終わったなぁ」としみじみ思います。
基本的には屋台がありそれをめぐって楽しんだ後19時からの打上げ花火を楽しむといった流れになります。
周辺の商店街も協力しているので散策がはかどると思います!
開催情報
開催予定日:2024年9月28日(土)
開催時間:19:00~20:00
荒天の場合:延期 (延期の場合2024年10月12日を予定)
打上げ数:5000発
開催場所:十日市親水公園・三次町河川敷
過去の人で:15000人
駐車場:あり
注意点は?
注意点はお祭り当日は交通規制が敷かれるので早めに会場入りすることをお勧めします。
駐車場もありますがすぐにいっぱいになり周辺のコインパーキングもすぐに埋まってしまいます。そのため早め早めで動くのがいいでしょう。
去年は甥っ子たちと一緒に行くために迎えに行ってから三次に向かったのですが、17時頃には駐車場はいっぱいで周辺のコインパーキングもほぼ満車状態、駐車場を探すのに苦労しました。
すごい人混みのため足元はなるべくシューズなどが安心ではないでしょうか?
あと夜は肌寒くなることが多いので1枚羽織るものがあるといいでしょう。
まとめ
皆さんは今年どんな花火大会に行かれましたか?
今年見納めとする花火大会は少なからずあると思いますので探していってみてはいかがでしょうか?
三次市の花火大会は毎年言っていますが、夏の終わりを満喫するって感じですっきりした気持ちで秋本番を迎えられますよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿