超未熟児成長日記 2024年8月の育児日記

2024年9月3日火曜日

【育児】 【娘の成長記録】

t f B! P L

 超未熟児成長日記 2024年8月の育児日記

超未熟児成長日記 2024年8月の育児日記

8月夏真っ盛りの時期ですが、娘は熱を出したり下痢気味になったりと前半は慌ただしく過ぎていきました。
しかしお盆になると一旦落ち着いたので夏らしいお出かけをしようと色々なところに行くようにしました。
去年の夏は娘はずっと病院だったので今年の夏は楽しい思い出となるように動きたかったので土日になるたびにお出かけの計画をしました。
まずは夏はやっぱり夏祭りということで妻の地元でやっている夏祭りに行きました。
神楽と小さいねぶた祭のようなもの、そして打上げ花火を見てきました。
田舎ながらも盛大に祭りをしているので人も大勢来ていました。
再再来祭り戸河内ふれあい祭りという祭りですが、非常に盛り上がるお祭りなので行ったことがない人は来年行ってみてはいかがでしょうか?
次の日は広島や山口で免許を取得したらまず最初に行くと言われる山賊にも行ってきました。
山賊では神社にお参りして3つある食事処でご飯を食べるという流れです。
非常に人気があるスポットなので車を駐車するのに時間がかかりますが、山賊おにぎりと山賊焼きはおいしく、さしこんやお肉が楽しめます。
茶碗蒸しはすごくおいしいのでお腹に余裕があればぜひ体験してみてほしいです。
娘もうどんをおいしく食べてくれました。
次の週は島根の益田の海へ遊びに行きました。

広島の海と違って水平線が続く景色は非常にキレイでした。
夕日が非常に映えてよかったです。
次の週は宮島へ行ってきました。

私はすごく小さいころに行ったっきりだったのでほぼ記憶に残っていなかったので新鮮な気持ちで観光できました。娘も初めてで鹿にすこしビビりながらですが、楽しめました。
砂地が多いためベビーカーでは少し苦労する箇所あるもののほかは快適に観光できました。
商店街のカキが非常に大粒でおいしかったです。
宮島を周った後は次どうしようかと悩んだ末にとりあえず廿日市のゆめタウンでも行こうかと車で向かいました。
しかし行くところが結局ゆめタウンかと思いこの近くで滝とかあるっけと思い探してみたところ妹背滝があることがわかり行ってみようとなりました。
初めていくところでしたが、行って大正解でした。

非常に立派な滝があり滝のしたの川は非常に浅めに整備された川となっており1歳~でも遊べるような状態でした。
娘もこのレベルの浅さなら大丈夫ということで少しお水でパシャパシャしてきました。
娘も非常に楽しそうにパシャパシャしておりいい思い出になりました。
子連れの人が非常に多く来年もまた行きたいと思えるスポットでした。

そして8月が終わりました。
お盆休みもあったりいろいろなところにお出かけしたりと楽しい時間がたくさんでしたが、あっという間に過ぎ去っていきました。
8月後半は娘も元気たっぷり遊んでいたのでそこもうれしかったポイントです。
下痢が収まってからはごはんをもりもり食べるようになったのでよかったです。

まとめ

 体重は産まれた時:485gでしたが、8月終わりで6.8㎏となり本当に大きくなりましたがまだまだ小さく手足口病の時に少しやせてしまったのでこれからもっと大きくなってくれればなと思います。
育児は大変ですが、同時に楽しい思い出がたくさん増えていくのでこれからも頑張っていきたいと思います。

自己紹介

自分の写真
パソコンが大好きなSEサラリーマンです💻✨ 2023年5月に娘が誕生し、育児に奮闘しながら「もっと頑張らなければ!」と決意を新たにした30代パパです👶💪 現在、Amazonアソシエイトでも活動中! 仕事・育児・趣味を楽しみながら、役立つ情報を発信していきます♪

ブログ アーカイブ

Translate

QooQ