2024年のゴールデンウィークで行った場所 鶏フェス、宮島SA、フラワーフェスティバル
今年は特にお出掛けの予定は入れていませんでしたが、妻の友達のところに行くということで山口に行くことにはなっていました。ということで山口に行くなら宮島SAニ寄ろうということになり、ずっと気になっていた宮島SAに新しくできたピクミンテラスを見に行きました。宮島SA ピクミンテラス
5月3日に行ったのですが、素晴らしい天気でピクミンの置物もキレイに見れました。ピクミンテラス 置物 |
小さい置物もすごく多くのピクミンが置いてあり、非常に映えるスポットとなっていました。
ピクミン |
ピクミン |
ピクミン |
ピクミン |
ピクミン |
ピクミン |
ピクミン |
ピクミン |
ピクミン |
すごくかわいかったです。
埋まっているピクミンやごろ寝しているピクミン、走り回っているピクミン。
本当に素晴らしい出来でした。
グッズショップもありましたが、200Mくらいの列ができていて時間がないた並ぶのはめあきらめました。
宮島SAには鳥居も建っておりその先から見える景色は廿日市市を一望できる眺めで絶景です。
埋まっているピクミンやごろ寝しているピクミン、走り回っているピクミン。
本当に素晴らしい出来でした。
グッズショップもありましたが、200Mくらいの列ができていて時間がないた並ぶのはめあきらめました。
宮島SAには鳥居も建っておりその先から見える景色は廿日市市を一望できる眺めで絶景です。
![]() |
宮島SAからの景色 |
時間がないためお土産を買って少し食べ物を買って宮島SAを後にしました。
宮島SAにあるパン屋ですが、ちくわパンとお好み焼きバーガーが売っていました。
両方非常にふわふわのパンでちくわパンはちくわの中にツナマヨが入っており面白いおいしさとなっていました。お好み焼きバーガーはマジでお好み焼きがハンバーガーになった感じですごくおいしかったです。
お好み焼きの味なのでしっかりハンバーガーとして成立しており、素晴らしかったです。
鶏フェス
広島ゲートパークで行われている鶏フェスにも行ってきました。鶏フェス入口ゲート |
ステージではDJダイノジさんが来ていたりして盛り上がりを見せていました。
2024年4月26日(金)~5月6日(月・振休) 11:00~21:00に実施されていますので5月6日はまだ開催されるので気になる方は行ってみてはいかがでしょうか?
ビール好きは満足できると思いますよ!
私はバンバンジーと鶏焼肉、小籠包をいただきました。
撮り忘れていましたが、妻のチキン南蛮も味見しました。
どの料理も非常においしかったですが、少し量が少ないかなとも感じました。
小籠包は一口サイズが6個となっているので、少し物足りなかったです。
鶏フェスでは食券か電子マネーまたはクレジット決済が可能となっています。
料理はすべて800円で統一されているため食券を買っても不便になることはありませんでした。
ファストチケットを購入した方は優先的に購入することができるため長い行列ができているお店ではいいかもしれません。
ステージも盛り上がるものばかりで鶏料理を味わいながらステージを楽しみつつビールが飲める方はビールでテンションを上げていける場所となっています。
ビール好きは満足できると思いますよ!
私はバンバンジーと鶏焼肉、小籠包をいただきました。
撮り忘れていましたが、妻のチキン南蛮も味見しました。
どの料理も非常においしかったですが、少し量が少ないかなとも感じました。
小籠包は一口サイズが6個となっているので、少し物足りなかったです。
バンバンジー |
鉄板鶏焼肉 |
小籠包 |
羽根つき小籠包 看板 |
鶏焼専門 看板 |
手羽先餃子 看板 |
食券 |
料理はすべて800円で統一されているため食券を買っても不便になることはありませんでした。
ファストチケットを購入した方は優先的に購入することができるため長い行列ができているお店ではいいかもしれません。
ステージも盛り上がるものばかりで鶏料理を味わいながらステージを楽しみつつビールが飲める方はビールでテンションを上げていける場所となっています。
モーモーミルク
以前安佐北区落合のほうに店舗があったのですが、この度広島市安佐北区白木町三田4827-1に店舗を移しリニューアルオープンしました。
もともと白バラ牛乳を使用したアイスやシェイク、フロートが人気のお店で白バラ牛乳のデザートなども売っています。
モーモーミルク instagram
もともと白バラ牛乳を使用したアイスやシェイク、フロートが人気のお店で白バラ牛乳のデザートなども売っています。
モーモーミルク instagram
![]() |
モーモーミルクの垂幕 |
![]() |
カフェラテのフロート |
![]() |
メニュー |
![]() |
モーモーミルク看板 |
アイスがとにかくおいしく、シェイクも濃厚なミルクなのにさっぱりいただけてオススメです(*'ω'*)
これからの暑くなる季節にちょうどいいと思います。
冷凍のショートケーキやラングドシャ、バターなど白バラ関連の商品もたくさん売っているので一度あしを運んでみてはいかがでしょうか?
Info
店名:白バラ牛乳専門店《 MO-MO-MILK 》
営業時間:10:00-16:00
定休日:水、木
住所:広島市安佐北区白木町三田4827-1
TEL:082-215-4543
というのも親が人込みが嫌いで連れて行ってくれなかったのもあるし、私自身行きたいという欲もわいてこなかったためいったことがありませんでした。
しかしこの度妻がどうしても行きたいというのでフラワーフェスティバルに初めて行ってきました!
ちなみにとうかさんやえびすこうも妻と出会うまで行ったことがありませんでした。
フラワーフェスティバル
私は産まれも育ちも広島で広島市内までバスまたは電車で一本という場所に住んでいながらフラワーフェスティバルに行ったことがありませんでした。というのも親が人込みが嫌いで連れて行ってくれなかったのもあるし、私自身行きたいという欲もわいてこなかったためいったことがありませんでした。
しかしこの度妻がどうしても行きたいというのでフラワーフェスティバルに初めて行ってきました!
ちなみにとうかさんやえびすこうも妻と出会うまで行ったことがありませんでした。
![]() |
ステージ |
![]() |
側道の売店 |
非常に多くの屋台がありました。
広島らしくカキやスタンダードな串焼き、お好み焼き、焼きそば、ホルモン、人形焼など非常に多かったです。
広島の平和大通りが交通規制がかかり歩行者天国になるので、普段歩けない場所も歩けるのが新鮮でした。
私はこんにゃく串とホルモン焼きそばとコロッケを屋台で購入し食べました。
娘もいて人も多かったので写真は撮りませんでした。
人がマジで多かった_(:3 」∠)_
ぐるっと一周するだけでもすごく疲れました。
でも様々なステージやパフォーマンス、イベントなどがあり1日中いても飽きることはないでしょう。
むしろ何日かに分けていくのが得策な気がします。
そのくらいの規模感でした。
家に着くころには足が棒のようになってました。
まとめ
今年のゴールデンウィークはすごく出かけたって感じでした。今までゴールデンウィークは世羅のほうにある芝桜を見に行っていたので、フラワーフェスティバルや鶏フェスといった催し物にはいかなかったのですが、行ってみると楽しいものですね。
しかし今年は暑い日が続いているので、熱中症や脱水症状の対策はしなければいけませんね。
娘はベビーカーに取り付けたairluv.ですごく快適そうでした(*'ω'*)
買ってよかった装備です。
鶏フェスは6日もやっているので気になる方はぜひ行ってみてください。
宮島SAのピクミンはまだしばらくやっていると思いますので、気になる方は行ってみてください。
高速道路にのらなくても、ウェルカムゲートから入れます。
ピクミンがあるのでは下りのほうなのでそこにきおつけて行ってみてください。
モーモーミルクは一見の価値ありですよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿