広島市西区にある鈴が峰公園からの夜景!
夜景を見に行ってきました!
![]() |
鈴が峰公園からの夜景 |
感想とおすすめポイントとおすすめできない部分を紹介します。
おススメポイント
まずお勧めできるポイントは団地のなかにありながら山の上にある公園のためすごく静かで車でも行きやすいポイントにあります。
駐車場はないものの山の上にあり車を置けるスペースは5~6台くらいあります。
公園入り口部分はすこし狭いですが、ロータリーとなっておりそこに3台程度、少し降りたところに3台程度といった具合にスペースがあります(注意点として駐車場ではないです)。
そこに車を置いて公園に入って少し進むと展望台があります。
山の上に展望台があるため見える景色はすごく開けています。
ベンチもあるため座った状態で落ち着いて夜景を見ることができます。
展望台はスロープがあるため車いすでも上ることが出来そうです。
見える景色は廿日市から広島市内方面の方向へ見渡すことができます。
![]() |
展望台から見える景色パノラマ撮影 |
山の上からの風景のため遮るものがなくキレイでした。
人も少なく穴場的な雰囲気なのもいいポイントです。
トイレもあり、ゆっくりすごせるでしょう。
おススメできないポイント
次にお勧めできないポイントですが、とにかく暗いです。
一応公園の入り口に明かりが存在していますが、それ以外に明かりがないため入り口から展望台まで2分くらいの距離ですが、真っ暗なため足元を照らせるライトがあるといいでしょう。
そして見に行く年齢層がすこし若めのためたまにうるさい人たちがいます。
そこは注意ポイントです。
不良や族といった感じではないためそこは大丈夫です。
団地から公園までの道がとにかく怖い(道があってるのかすごく不安にさいなまれますw)。
本当に公園あるの?ってレベルで夜は怖い雰囲気を醸し出しています。
まぁ怖いだけで何も出てこないので安心してください。
駐車場がないポイントも注意です。
おすすめポイントにも書いていますが、駐車場がなく路駐していくことになります。
山の上のため違反切符など切られることはないですが、気になる方には注意ポイントになります。
あとタイミングによっては運転がへたくそな人が変な止め方をする人がいて通るのがギリギリになったりもします。
見てきた感想
夜景自体は非常にきれいで、トイレもありベンチもあるため落ち着いて夜景を見ることができます。
展望台にたどり着けるまでが少し怖いですが、それを気にしなければすごくいいポイントです。
黄金山の次にお勧めできるのではないかなといった感想です。
明かりがほぼないため邪魔な光がなく非常にきれいなため写真撮影にも向いていそうです。
今回行ったのは2度目でしたが、相変わらずきれいだなという感想をもって満足できました!
気になった方はぜひ足を運んでみてください!
Info
施設名:鈴が峰公園
場所:広島県広島市西区鈴が峰町
営業時間:24時間
料金:無料
駐車場:一応あり
0 件のコメント:
コメントを投稿