春の風
もぅ春が来て桜が咲き誇ろうとしていますね。種類によっては満開なものもあったりします。
しかし家に籠っていると春を感じることは気温ぐらいでしょうか。。。
在宅ワークをしている人にとって春を感じるのが難しいです。
私も在宅ワークで仕事をしていますが、外に出る頻度がすごく低いです。
夜に買い物に出てても暗いので春は感じづらいです。
風鈴の音
そこで私は窓に風鈴を吊り下げることにしました。
今ままで風鈴は玄関につるしていましたが、なかなか風鈴の音を聞けませんでした。
そのため窓につるし窓を開けて仕事にいそしみました。
すると風鈴の音が時折響いて癒してくれるようになりました。
窓を開けることで籠っていた空気も入れ替わりさわやかに仕事ができます。
暖かくなってきたきたからこそできることだなと思います。
吊るしている風鈴について
私は鋳心工房の風鈴・新三角を購入しました。
これは金属でできており高音で優しい音がちり~んと鳴ります。
すごく心地のいい音なのでおすすめです。
風鈴・新三角
季節ごとに変える
風鈴もいろいろな素材でできたものがあるため季節ごとに違う種類の風鈴をつるすと季節を感じやすくいいかもしれません。
私はまだ1個しかもっていないのでこれから少しづつ購入していければと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿