超未熟児成長日記 3月の育児

2024年4月25日木曜日

【育児】 【娘の成長記録】

t f B! P L

活発に活動!


3月に入り娘も活発に外に連れ出していくことになります。
ずっと引きこもってると成長にもよくないですしね。
ということで3月はじめといえばひな祭りですね。
私の家も娘なのでおひな様を飾ることに!
でもおひな様を買うと高いので妻の実家にちょうど良いサイズのお雛様があるということで取りに行くことに。
ミニサイズの5段でオルゴールもなるタイプのお雛様でした。
しかし長年しまい込んでたからか若干カビっぽかったので掃除!
ダイソーでアイシャドウブラシファンデーションブラシを購入し、エディオンでエアダスターも購入。
買ったブラシで埃やカビッぽい汚れをはらってエアダスターで吹き飛ばしました!
繊細な掃除をしなければいけないときダイソーのメイクアップツールはめっちゃ活躍します(*´ω`*)
ハムスターの小屋の掃除にもファンデーションブラシを買って使ってたりします。
結構掃除も大変でしたが、娘のために頑張りました!
そして娘を着飾って、部屋も飾りつけしておひな様と写真撮影!
写真撮影の時はダイソーの飾りつけやリメイクシートなどが役立ちます。
思い出なので一生懸命頑張って飾り付けました。
娘はBREEZEの袴風カバーオールで着飾りました。
頭が寂しかったのエ妻が作った飾りつけを付けました。

自宅の撮影も限界があるのでいつかスタジオ借りて撮影したいですね。
でも娘がかわいいのでオールオッケーです!
そして野球のオープン戦の観戦チケットが手に入ったので娘初のカープ観戦にも行きました。
娘はまだわけわからないので非常に退屈そうにしてましたが、音にびっくりしたりしてました。いい刺激になりますw
こういった刺激が良かったのかついに娘が自分の足を見つけた(認識した)!
突然足をもって遊び始めました。
足を握って離してを繰り返して興味津々の様子。
見てて面白いです。
そして私は行けてないですが、妻と娘と義母の3人と+αで水族館にも行っていました。
初めての水族館に娘もめっちゃ笑顔で笑っていたそうです。
一緒に行きたかったです_(:3 」∠)_
それから妻が娘と妻のママともとともにカフェにも行っていました。
どんどん色々な初めてをデビューしていく娘。
成長を感じつつこれからもどんどん娘の初めてが増えていくと嬉しいですね。
3月末、ちょっと早いですが花見にも行きました。
妻の友達夫婦とともに土師ダムに行き、花見をしました。
娘にとっても初めての桜(先始めのためまだ満開には程遠かったですが・・・)でしたが、花より団子なのかずっとミルク飲んでました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

まとめ

こんな感じで3月は過ぎ去っていきました。
娘にとって色々な初めてを経験した3月でした。
これからも家族3人でいろいろな初めてを経験していきたいなと感じました。
まだ通院も必要ですが、頑張っていきたいです。

自己紹介

自分の写真
パソコンが大好きなSEサラリーマンです💻✨ 2023年5月に娘が誕生し、育児に奮闘しながら「もっと頑張らなければ!」と決意を新たにした30代パパです👶💪 現在、Amazonアソシエイトでも活動中! 仕事・育児・趣味を楽しみながら、役立つ情報を発信していきます♪

ブログ アーカイブ

Translate

QooQ