【佐賀】松永緑茶園の「うれしの茶」を購入!まろやかな旨みと程よい渋みが絶品🍵✨
【佐賀】松永緑茶園の「うれしの茶」を購入!まろやかな旨みと程よい渋みが絶品🍵✨
先日、近くのスーパーで開催されていた物産展を覗いてみました。
そこで出会ったのが、佐賀県の特産品「うれしの茶」 を販売するお店。
店主の気さくなおじさんが試飲をさせてくれたのですが、
一口飲んだ瞬間、そのおいしさに驚きました!
✅ まろやかな旨みが口いっぱいに広がる
✅ 渋みは程よく、後味がすっきり
緑茶好きの私にとって、これはまさに理想的な味わいでした。
「これは間違いなくおいしい!」と確信し、迷わず購入しました✨
📍 松永緑茶園とは?
今回購入した「うれしの茶」 を手がけるのは、佐賀県嬉野市の「松永緑茶園」。
この農園は、四代にわたりお茶とお米を生産し続けている老舗 です。
特に、国内でも希少な玉緑茶「グリ茶」 を生産している数少ない農家の一つ!
🍃 松永緑茶園の特徴
✅ 棚田米や野菜も生産する、自然豊かな農園
✅ 国内で5%しか生産されていない希少な「グリ茶」 を手がける
✅ 「思いを伝えるお茶のヒト。茶に小さな幸せを込めて届ける」 をコンセプトにお茶作り
公式HP:https://matsunaga-tea.com/index.html
生産者のこだわりが詰まったお茶だからこそ、
一杯飲むだけで特別な「ほっとする時間」 を味わえます🍵✨
☕ うれしの茶を飲んでみた感想
私は普段から濃いめにお茶を淹れる のが好きなのですが、
うれしの茶は濃く淹れても渋みが強くなりすぎず、驚くほど飲みやすい!
母にも飲んでもらったところ、「すごくおいしい!」と大絶賛✨
お茶の深い味わいをしっかり感じられるのに、後味はさっぱり。
食事のお供にも、おやつタイムにもぴったりの一杯です。
🛒 うれしの茶を見かけたらぜひ試してみて!
スーパーや物産展で「うれしの茶」 を見かけたら、ぜひ一度試してみてください✨
まろやかな旨みとほどよい渋みが、心をホッとさせてくれるお茶 です🍵
佐賀の自然と生産者の想いが詰まった「うれしの茶」、ぜひ味わってみてください♪
0 件のコメント:
コメントを投稿