超未熟児成長日記 娘にさらなる問題が その7
未熟児網膜症との闘い|視力を守るための治療と手術
心臓の手術は無事成功し、開いていた穴も 経過観察でOK との診断が出ました。
しばらくは 大きなトラブルもなく、少しずつ成長していく娘。
病院からの連絡に ビクビクしながら の日々でしたが、
ようやく つかの間の落ち着いた時間 を過ごしていました。
しかしーーー
ある日、お医者さんから 「未熟児網膜症」の治療が必要」 との話が。
未熟児網膜症とは?最悪の場合、視力を失うことも…
未熟児特有の病気で、最悪の場合、目が見えなくなる可能性がある とのこと。
未熟児として産まれることで、
急激に変化した環境に対応しようと血管が異常に増殖する病気 です。
この 異常な血管 のせいで網膜剥離が起こり、失明に至ることも…。
娘も例外ではなく、
「未熟児網膜症の治療をしなければなりません。」
とお医者さんから伝えられました。
第一段階の治療|眼球への注射
まずは 薬の投与(眼球に直接注射) による治療を開始。
しかし、やはり 未熟児にとっては大きな負担 です。
特に 視力は娘の人生にとってとても重要なもの。
「この薬の投与だけで抑えられれば…!」
そう願いながら、慎重に経過観察を進めることになりました。
広島では 未熟児網膜症の本格的な手術 はできず、
必要になった場合は九州の病院へ行かなければならない とのこと。
だからこそ、「薬だけで抑えられるように…!」 と、強く願いました。
第一回目の注射は成功!しかし、次なる試練が…
最初の注射は無事成功!✨
経過観察を続けると、しばらくは 横ばいの状態 で、
「このままいけば視力もある程度残るかもしれません」 とお医者さんから説明がありました。
「このまま落ち着いてくれれば…!」
そう思っていましたが、やはり 一筋縄ではいかない。
しばらくして 「悪化の兆候がある」 との診断が…。
第二段階の治療|レーザー手術へ
次のステップとして、
「薬の投与+レーザー手術」 を行うことに。
レーザーで 異常な血管を焼き切る ことで、
病気の進行を防ぐという方法です。
しかし、これにより 視力は大幅に低下してしまう とのこと…。
「視力を残すために手術をしなければならない。」
でも、その結果、視力が下がってしまう 可能性もある。
葛藤しましたが、
「少しでも視力を残せる可能性があるなら…!」
という思いで、手術を決断しました。
レーザー手術の実施|無事成功!
そして、手術当日ーーー。
手術は無事成功✨
術後、娘は アイマスクをしていて表情は見えなかった ものの、
バタバタと元気に動いていたので、ひとまず安心。
このまま 落ち着いてくれればいいな…! そう願いながら、
経過観察を続けることになりました。
再び訪れる「悪化」の兆候…
しばらくは 横ばいの状態 で、経過観察が続きました。
「このまま問題なく進んでくれれば…!」
と、少しホッとしていた矢先ーーー
またしても 「悪化の傾向がある」 との診断が…。
「もう一度、手術をしましょう。」
この手術で ダメだった場合、九州の病院で外科的手術が必要になる。
再手術へ…!もうこれ以上、悪化しませんように。
再び、手術へーーー。
「これで治まってくれ…!!!」
そう祈るような気持ちで待ち続けました。
そして、手術は 無事成功。
術後、経過観察を続けたところ、
今のところ横ばいの状態が続いている とのこと。
現在も定期検診を継続中
娘は無事に病院を退院し、
現在も 2か月に1回の検診 を受けています。
これまで 2度の手術を乗り越えた娘。
もうこれ以上 眼のことで何もありませんように…!
どうか、このまま落ち着いてくれますように🙏
元気に、すくすくと成長してくれることを願うばかりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿