防災フェス2024 in イオンモール広島祇園:家族で学ぶ防災知識
イオンモール広島祇園で防災フェス
21日にイオンモール広島祇園にてお買い物をした際に防災フェスの予告ブースがありました。
21日は自衛隊の車のみ展示されていましたが、25日の土曜日は自衛隊の身だけでなくパトカーや消防車などの働く車が展示されるようです。
そして防災についての展示や地震体験などもできるようです。
防災フェスについて
21日に見たときは予告ブースのため自衛隊の車が1台展示されているだけでしたが、土曜日は様々なイベントが用意されています。
開催内容は下記となっています。
◆平面駐車場 東側1区画
・スタンプラリー
・地震体験
・応急手当体験
・公開訓練
・なりきり写真(自衛官・警察官・消防士)
・車両展示
・ステージイベント
〈ステージイベントスケジュール〉
10:00~ 開会式
10:20~ 消防隊公開救出訓練
10:40~ 消防音楽隊演奏
11:10~ 海上自衛隊 警備犬訓練展示(1回目)
12:00~ ボーイスカウトステージ 防災キャラバン
13:00~ AICJ中学・高等学校書道ステージ
13:30~ AICJ中学・高等学校ジャズステージ
14:00~ 海上自衛隊 警備犬訓練展示(2回目)
◆1階 スマイルコート
・協力団体パネル展示
◆1階 エキチカコート
・ペーパークラフト、塗り絵配布
◆イオンスタイル1階 食品催事場
・防災食品展示
子供にとっても大人にとっても楽しく防災について知りえる機会なのではないかと思います。
地震体験は子供のころに学校の行事で体験したことがある人は多いと思いますが、大人になってから体験する人はなかなかいないと思います。
子供の時と大人になってからの体験の違いについて確認することで実際に地震があった場合にどのようなことに注意すべきか、子供を守るためにはどう動くべきなのかが見えてくるのではないかと思います。
実際広島でも地震による土砂災害や大雨による土砂災害が発生しており、土砂災害一つ見ても状況はすごく違うと思います。
こういった防災フェスで今一度災害について見つめなおしてみるのもいいかと思います。
私自身娘が保育園に通うにあたって仕事場の防災マップなどを調べて改めて気を引き締めないといけないなと感じました。
可部の土砂災害は私が住んでいる地域から目視で確認できるレベルで近い場所なので今でも土砂災害の跡は残ってて怖いなと感じます。
防災フェス イベント詳細情報
Info
イベント名:安佐南防災フェス!2024
場所:イオンモール広島祇園
開催日:2024年5月25日(土)
時間:10:00~15:00 ※各ブースにより、受付終了時間は異なります。
料金:無料
駐車場:無料(イオンモール広島祇園の駐車場)
開催内容:
◆平面駐車場 東側1区画
・スタンプラリー
・地震体験
・応急手当体験
・公開訓練
・なりきり写真(自衛官・警察官・消防士)
・車両展示
・ステージイベント
〈ステージイベントスケジュール〉
10:00~ 開会式
10:20~ 消防隊公開救出訓練
10:40~ 消防音楽隊演奏
11:10~ 海上自衛隊 警備犬訓練展示(1回目)
12:00~ ボーイスカウトステージ 防災キャラバン
13:00~ AICJ中学・高等学校書道ステージ
13:30~ AICJ中学・高等学校ジャズステージ
14:00~ 海上自衛隊 警備犬訓練展示(2回目)
◆1階 スマイルコート
・協力団体パネル展示
◆1階 エキチカコート
・ペーパークラフト、塗り絵配布
◆イオンスタイル1階 食品催事場
・防災食品展示
予告ブースで展示されていた自衛隊の車
まとめ
防災フェスで得られる知識で守れる命があると思います。
この機会にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
子供から大人まで楽しめること間違いなしなうえに勉強もできるのでおススメですよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿