6月2日は「山の日」!世羅町で楽しむ自然体験イベント

2024年5月30日木曜日

【広島情報発信】

t f B! P L

6月2日は「山の日」!世羅町で楽しむ自然体験イベント

第22回 ひろしま「山の日」県民の集い in 世羅町会場

広島県世羅町で毎年恒例の「ひろしま『山の日』県民の集い」が、2024年6月2日(日)に開催されます。今年で第22回を迎えるこのイベントは、「山に親しむ、山を楽しむ、山に学ぶ」をテーマに、自然と触れ合う絶好の機会を提供します。会場は「せらワイナリー」と「せら県民公園」で、家族連れや自然愛好者にぴったりのアクティビティが盛りだくさんです。

イベント詳細と体験プログラム

Info

会場と日時
    日程: 2024年6月2日(日)
    時間: 10:00〜15:00
    会場:
        せらワイナリー(広島県世羅郡世羅町黒渕518-1)
        せら県民公園(広島県世羅郡世羅町黒渕411-13)

プログラム一覧

①山の日木工体験
        時間: 10:30〜14:45
        料金: 参加料500円
        定員: 40名(当日随時受付)
        内容: マガジンラック作り

②しいたけ菌打ち体験
        時間: 10:30〜14:45
        料金: 参加料300円
        定員: 50名(当日随時受付)
        内容: しいたけの作り方を学ぶ

③薪ストーブ体験
        時間: 10:30〜14:45
        料金: 参加費無料
        定員: なし
        内容: 薪ストーブの温かみを体感

④薪づくり体験
        時間: 10:30〜14:45
        料金: 参加費無料
        定員: 50名(当日随時受付)
        内容: ノコギリや斧を使って薪づくりを体験

⑤丸太であそぼう!
        時間: 10:30〜14:45
        内容:
            キーホルダー作り: 参加料300円、定員10名
            丸太ぎりタイムトライアル: 参加料無料、定員10名
            ロープで楽々!軽トラに丸太をのせよう!: 参加費無料、定員10名

⑥里山の自然を観察しよう!
        時間: 第1部 11:00~11:45、第2部 14:00~14:45
        料金: 参加費無料
        定員: 各回30名(事前予約制)
        内容: せら県民公園自然観察園で動植物の観察会

⑦ネイチャーゲーム
        時間: 13:00〜14:00
        料金: 参加費無料
        定員: 30名(受付時間は開始時間の10分前から)
        内容: 自然観察園でのゲーム

参加方法と問い合わせ先

予約・お問い合わせ

問い合わせ先: ひろしま「山の日」県民の集い 世羅町実行委員会事務局(世羅町産業振興課内)

        電話: 0847-22-5304

当日の問い合わせ先:

        せらワイナリー: 0847-25-4300
        せら県民公園: 0847-25-4400

公式サイト: せらワイナリー公式HP

まとめ

6月2日は「山の日」を世羅町で楽しもう!多彩な体験プログラムが用意されており、大人から子供まで自然の魅力を存分に味わうことができます。ぜひご家族や友人と一緒に足を運んでみてください。

世羅以外にも下記場所で開催されています。
お近くの会場を見つけて足を運んでみてくださいね!
東広島市会場:東広島市憩いの森公園
廿日市市会場:もみのき森林公園
呉市会場:野呂山
三次市会場:とみしの里、ほしはら山のがっこう
広島市会場:ひろしま遊学の森(広島県緑化センター)
広島市会場:ひろしま遊学の森(広島市森林公園)
福山市会場:ふくやまふれ愛ランド
神石高原町会場:神石高原ティアガルテン
三原市会場:高坂自然休養村管理センター
坂町会場:ベイサイドビーチ坂
大竹市会場:マロンの里交流館
安芸太田町会場:深入山グリーンシャワー

自己紹介

自分の写真
パソコンが大好きなSEサラリーマンです💻✨ 2023年5月に娘が誕生し、育児に奮闘しながら「もっと頑張らなければ!」と決意を新たにした30代パパです👶💪 現在、Amazonアソシエイトでも活動中! 仕事・育児・趣味を楽しみながら、役立つ情報を発信していきます♪

ブログ アーカイブ

Translate

QooQ